晴れたら釣りへ、そして島飯

晴れたら釣りを、雨が降ったら仕事を、疲れたらカフェへ。

釣行第122弾 - 先端は正義

 原発利権に負けずに珠洲原発建設に反対して、西日本を救った珠洲市民を全力で救援すべきなのに、半年しか使わない無駄な建物に資材と人材を最優先するカジノ利権集団が大阪維新の会である。どちらが日本の役に立ったのか明らかであり、カジノの露払いより能登の救援・復興が最優先なのは当たり前だ。こんにちは、T_TBlankです。

 

 レブロスLT2500Dの修理後の動作確認を兼ねて、また朝の堤防に向かいました。どんよりとした雲に今にも雨が降りそうな海だけど、天気予報では回復予定です。波浪注意報が出ているけど、まあ北風なら少しぐらい強くても追い風になるので、釣りには大丈夫そうです。

 

 いつもの堤防は先端があいていないと辛い結果になるけど、今朝は珍しく先端に一人いるだけでした。超ラッキーと思いながら、先端付近で始めます。

 

どんよりとした朝の堤防

どんよりとした朝の堤防

 今日のタックルは、ルアーマチックs86MLとレブロスLT2500Dです。今日は、先端があいていない場合は、飛距離が必要になる港内の奥で釣りすることになるので、いつもの76ULではなく86MLにしました。

 

 ジグヘッドにワームの組み合わせに、シンカーは10gです。この重さなら、向かいの堤防の方まで投げることができます。あと、ダイソーVJの16gも用意しました。ワームで当たりがないときに使う予定です。

 

 距離を取って先端の人が投げていない方向の船道を狙って投げます。レブロスLT2500Dは、ゆっくり巻いているとわずかにカクカクと感じるときがあるけど、カマスを釣る程度のリトリーブなら問題ないですね。とりあえず、この冬はカマス専用機にはなりそう。

 

 さらに、第一投から当たりがあります。さすがに先端です。今日は、しっかりと船道にカマスが溜まっているようです。いつもよりカウント数を多くして、少し深めで引いてくると、当たりが多くあります。ただ、カツン、カツンと当たるけど、乗ってこないですね。

 

 当たりが多くある割に針掛かりしないので、ワームをはさみで切って少し短くします。すると、しっかりと針掛かりしました。上がってきたカマスをみると、ぎりぎり口先に掛かっていました。

 

短いワームで釣れたカマス

短いワームで釣れたカマス

 やはりカマスは小さめですね。小さいからワームが大きすぎて、フックまでかみついてこないのでしょう。もう少し大きいとワームを丸呑みしてくるのだけど、残念ながら今日は外房のような30㎝を優に超えるようなサイズは無理そうです。それでも、久しぶりにカマスが連続で釣れていきます。

 

 先端で釣っていた人が、カマスをバケツに山盛りぐらい釣って帰るということで、ついに先端になりました。これで、自由に投げて釣れます。でも、釣れる場所はそんなに広くないですね。今日は、灯台方向より内側のほうに群れが滞留していたようです。

 

 また、釣れるカマスが小さいです。このサイズだと、86MLではあまり曲がらないので、ちょっと引きを楽しむ釣りになりません。まあ、釣れるのだから文句を言ってはいけないけど、やはり76ULのような柔らかいメバリングロッドが一番引きを楽しめると思います。

 

 だから、ロッドはターゲットに合わせて細分化していくのでしょう。でも、カマスならダイソーのルアーロッドで十分だと思います。ただし、ダイソーのリールは止めておきましょう(笑)。

 

 投げるたびに当たりはあるのに針掛かりしないケースが多くて残念だけど、せっかく先端で釣りができるので、いつもより30分長く釣りをしました。

 

 そろそろ帰ろうかと考え始めた時に、前に釣り座を譲ってくれたおじさんがやってきました。いいタイミングと考えて帰ることにして、おじさんと釣り座を交代です。少し話をしたら、常連さんもやはり先端でしか釣れていないようです。もう少し水温が下がらないと、港内まで入ってこないのかもしれませんね。

 

 今日はカマスが十分に釣れただけでなく、ワンウェイクラッチの錆を取った後のレブロスLT2500Dが十分に使えるレベルだったので、よい日になりました。3月末までのカマスシーズンは、とりあえずこのまま使って行けそうです。シーズンが終わったら、また分解して清掃しておきましょう。

納竿:

 今日の釣果はカマス(20匹)となりました。

 

今日の釣果(カマスx20)

今日の釣果(カマスx20)

 サイズが30㎝を超えないので、デカカマスを釣る人にはリリースサイズだろうけど、この堤防ではこのサイズが標準です。カマスのために混雑する外房まで釣りに行く気にはならないで、これで十分です(笑)。

 

 今日は、久しぶりに塩焼きにします。カマスを開いたら濃度8%の塩水に30分つけます。その後水洗いをして余分な水分をキッチンペーパーで拭き取ります。そして、冷蔵庫で暫く寝かしてから、夜に焼き魚にしました。

 

 カマスの一夜干しが定番だけど、朝釣って捌いたら、昼に冷蔵庫に寝かせて、夜に焼くながれなので、一昼干しぐらいですね(笑)。夜に塩焼きしないものは、寝かしたあとに冷凍庫でストックになりました。次にいつ先端があくかわからないので、ストックは大切です。

 

 濃度8%で30分もつけるとしっかりと塩分が魚に入るので、焼き魚に醤油をかけて食べたい人は、塩分濃度を4%ぐらいしたほうがよさそうです。

 

◆カテゴリー